フルフルの大剣討伐・攻略に有効なスキル・立ち回り・攻撃のタイミングまとめ

フルフルを大剣で討伐する際の攻撃のタイミングや部位破壊についてまとめてみました。

フルフルのクエスト前の準備とアイテムの注意点

アイテムの注意点は閃光玉や音爆弾は効果はありません。

罠系はシビレ罠よりも効果が長い落とし穴を持っていくと有利になります。

罠は休憩中や疲労時が使い目です。

電気攻撃を食らうと電気属性やられになり気絶しやすくなるのでウチケシの実を持っていくと良いです。

天井から落としたい時は打ち上げ爆弾を使うと落ちてきます。

フルフル攻略への攻撃パターン別対策・立ち回り

噛みつき

首を動かしてくるパターンと遠くに伸ばして噛みついてくるパターンがあります。

対策としては首を伸ばしている時は無防備なので側面や後ろ側に回り攻撃出来ます。

横に1回転、縦に1回転または斜めに避ける事で回避出来ます。

噛みつきを回避した後は抜刀斬り→回避→納刀です。(基本的に攻撃後は回避します。)

回転尻尾攻撃

回転と同じ方向に避ければまず当たる事はありません。ですが、尻尾付近は近いと尻尾が伸びて当たってしまうので注意です。

歩きからの体当たりは予備動作があるので体当たりの少し前位に回避した方が安全です。体当たり後は走りこんで溜め切り2段階目位で攻撃→回避します。

電気を纏う場合は追尾効果があります。

しっかりと距離を取っておくと安心です。

ジャンププレスは距離が離れている場合や、天井に張り付いている時に使用してきます。(電気パターンもあり。)

放電

フルフルの体全体から電気を発します。

対策としてはフルフルから離れるだけで回避出来ます。

フルフルは動きが遅いので油断して攻撃を続けてしまい食らってまい、回避をしてもギリギリで巻き込まれる範囲です。

脚や胴体を攻撃をする場合はしっかりと間合いを取って、攻撃をしすぎないように注意して下さい。

また、怒り時は2回放電してくるパターンがあります。

2回の場合放電に特徴があり、1回目の放電が短めでその後も電気が残った状態になるのが目安です。

電気ブレス

電気は前方に3方向に分かれて放たれます。

射程距離が長めなので遠い距離にいても食らう場合があります。

中途半端な距離は回避しても当たってしまうので、近距離で横に避けるか、遠距離で電気の軌道をしっかり見ながら避けるのが良いと思います。

抜刀斬り→抜刀溜め斬り3段階で回避すると次の攻撃も避けられますが、溜め斬り2段階でやめて次を余裕を持っておくのも良いと思います。(この時にフルフルの頭の部位破壊をを狙いやすいです。)

液体垂らし

天井に張り付き上からぶら下がり、真下に液体を垂らします。

攻撃範囲が狭くフルフルの真下にいない限り食らうことはありません。

電気球投げは天井に張り付いている時に使用してきます。

首を伸ばした方向に電気の球を投げつけて、着弾時に電気が広がるため大きく避けないと当たってしまいます。

回避方法はダッシュで動いていれば回避出来ます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする