ジンオウガ攻略【攻撃パターン解析】弱点部位・弱点属性まとめました

ジンオウガを攻略するための知識・情報、立ち回り方法などをまとめています。(モンスターハンタークロス攻略まとめ調べ ※モンハンクロスG発売後に追加・修正される可能性もあります)

ジンオウガの弱点部位・肉質

ジンオウガの弱点は大剣や太刀などの切断武器で頭・背、ハンマー、狩猟笛などの打撃で頭・背、ボウガンや弓などの弾系の武器で頭・胴がジンオウガの弱点です。

切断 頭・背
打撃 頭・背
頭・胴

ジンオウガ攻撃のタイミング・立ち回り・解説まとめ

ジンオウガから入手できる素材

  • 下位本体剥ぎ取り
  • 下位部位破壊
  • 上位本体剥ぎ取り
  • 上位部位破壊
  • 下位捕獲報酬
  • 上位捕獲報酬

雷狼竜の蓄電殻(20%)、雷狼竜の爪(15%)、雷狼竜の逆鱗(5%)、雷狼竜の甲殻(40%)、雷狼竜の帯電毛(20%

尻尾剥ぎ取り:雷狼竜の尻尾(70)、雷狼竜の帯電毛(8%)、 雷狼竜の甲殻(20%)、 雷狼竜の逆鱗(2%)

落とし物(3回):竜のナミダ(75%)、雷狼竜の甲殻(8%)、超電雷光虫(15%)、雷狼竜の逆鱗(2%)

頭(2段階)部位破壊:雷狼竜の角(80%)、雷狼竜の甲殻(17%)、雷狼竜の逆鱗(3%)

前足(爪)部位破壊:雷狼竜の爪(70%)、雷狼竜の爪×2(20%)、雷狼竜の蓄電殻(10%)

背中部位破壊:雷狼竜の蓄電殻(60%)、雷狼竜の帯電毛(30%)、雷狼竜の甲殻(10%)

雷狼竜の堅殻(45%)、雷狼竜の高電毛(24%)、雷狼竜の碧玉(3%)、雷狼竜の尖爪(15%)、雷狼竜の高電殻(13%)

尻尾剥ぎ取り:雷狼竜の尻尾(70%)、雷狼竜の堅殻(20%)、雷狼竜の高電毛(8%)、雷狼竜の碧玉(2%)

落とし物(3回):雷狼竜の堅殻(15%)、竜のナミダ(38%)、竜の大粒ナミダ(37%)、超電雷光虫(8%)、雷狼竜の碧玉(2%)

頭(2段階)部位破壊:雷狼竜の尖角(70%)、雷狼竜の碧玉(3%)、雷狼竜の尖角×2(14%)、雷狼竜の堅殻(13%)

前足(爪)部位破壊:雷狼竜の尖爪×2(71%)、雷狼竜の尖爪(17%)、雷狼竜の高電殻(12%)

背中部位破壊:雷狼竜の高電殻(60)、雷狼竜の高電毛(30%)、雷狼竜の堅殻×2(10%)

雷狼竜の帯電毛(30%)、雷狼竜の蓄電殻(30%)、雷狼竜の逆鱗(2%)、雷狼竜の爪(20%)、超電雷光虫x2(8%)、雷狼竜の甲殻x2(10%)

雷狼竜の高電毛(28%)、雷狼竜の高電殻(28%)、雷狼竜の堅殻x2(10%)、雷狼竜の碧玉(2%)、超電雷光虫x4(12%)、雷狼竜の尖爪(20%)

ジンオウガの弱点属性と使用できる罠

ジンオウガの属性での弱点は、以下の通りになっています。


ジンオウガの攻撃パターン

攻撃属性や異常効果
咆哮
風圧
震動 なし

ジンオウガの攻撃パターンは以下の通りです(モンスターハンタークロス攻略まとめ調べ ※モンスターハンタークロス発売後に追加・修正される可能性もあります)

その他おまけ

ジンオウガは超帯電状態の場合のみだけですが転倒すると”虫あみ”または”虫あみグレート”で背中から素材(超電雷光虫)を採取することができます。

超帯電状態の時はシビレ罠は使えず落とし穴のみ使用可能です。

注意すべき攻撃パターン

前脚での攻撃
前脚で交互にハンターを踏みつけるような動作を取ります。

この攻撃は通常時は連続2回
帯電完了後の状態になると連続3回

スタミナが十分にあれば走っての回避は十分に可能ですが、状態に応じて、回避タイミングを注意しないと攻撃が当たってしまいます。

狙われた際の回避タイミングとしては、前脚を下してくるときにジンオウガに向かってうまく回避をすれば当たらずに済みます。

一度当たってしまうと、連続で攻撃に合いハメられる可能性があるので気を付けましょう。

ただし、連続攻撃のあとは隙ができるので頭への攻撃を狙う事ができます。

ジャンプ→背中から落下
怒っている状態にのみ行う攻撃パターンです。

少し後ろに下がった後、大きくジャンプをして、背中からハンターに落下してきます。

落下後は反転した状態になるので、大きな攻撃チャンスとなるので回避は必須です。

尻尾アタック
ハンターに背を向けて、飛び上がり尻尾をたたきつけてきます。

ハンターがまとまっていると、誰をターゲットにしているかで尻尾の位置が変わってくるので注意しましょう。

うまく回避をして尻尾に攻撃を当てるチャンスにもなります。

雷玉
ジンオウガの体の周辺から雷の玉が発生し、攻撃をしてきます。

当たってしまうと雷属性やられ【小】が付与されるので、連続攻撃等が当たった際に危険になります。

雷玉は右足から出すと左に、左足から出すと右に曲がりますので、向かってきた際は回避準備をしましょう。

又、ジンオウガの状態によって雷玉数が変わります。

通常時:片側1こ
充電途中:片側2こ
充電完了後:左右へ2こずつ

複雑な攻撃パターンはないので、見極めて深追いすることなく攻撃を繰り返していけば討伐は容易になると思います。

ジンオウガ攻撃のタイミング・立ち回り・解説まとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする