アグナコトルを大剣で討伐・攻略に有効な立ち回り・攻撃のタイミングまとめ

アグナコトルは攻撃力、防御力共に高いだけでなく、速さはハンターよりも速くなっています。

そのため苦手意識がある方も多いのではないでしょうか。

しかし、アグナコトルは攻撃タイミングや、注意する点を抑えれば簡単に攻略することができます!

特に今回紹介する大剣でのプレイは、攻撃力の高い武器になるので隙を押さえて確実にあてていく事でアグナコトルも怖くなくなるでしょう。

是非参考にしてみてください。

アグナコトルの攻略法と注意点

大剣といえば頭を狙って正面から攻撃!というイメージがあるかもしれませんが、アグナコトルの場合は正面からの攻撃は避けたほうがいいでしょう。

つまりヒット&アウェイが大切です。

なぜならアグナコトルの場合サイズが大きいので攻撃に巻き込まれてしまうためです。

更に警戒が必要な攻撃として「熱線」があるからです。

熱線といえばグラビモスが発射するあの熱線です。

アグナコトルはこの熱線を2パターンのモーションで繰り出してきます。

しかし、「クチバシを鳴らす」という予備動作があるのでしっかり見極めて回避するようにしましょう。

特に熱線で気をつけるのが360度全方位の熱線です。

しかし、ここに攻撃タイミングがあるので見逃さないようにしましょう。

当たったらひとたまりもないので余裕が無いときは武器をしまって逃げてください。

この攻撃は地面に半身浴をしている時限定の技になるので、予備動作として「地面が揺れたら」この攻撃がくる!とおもってください。

余裕がある場合はアグナコトルの方に回避して溜め3攻撃を当てるようにして、切りこんでいきましょう。

アグナコトルの大剣立ち回り

大剣でアグナコトルを攻略する場合、隙ができたら攻撃、地面に潜っている時は武器をしまって攻撃回避、という流れが一番スムーズに狩れるでしょう。

アグナコトルの場合熱線の他に突進という攻撃もあります。

この突進には追尾性能があるため、武器出し中は中々うまく攻撃できないでしょう。

そのため、隙を見つけたら溜めて切る。
潜ったらしまって避ける。
熱線は溜め切りのチャンス!
しっかり見極めて攻撃のあたらない至近距離で溜め切りをしましょう。

この流れで大体15分〜20分程度で弱ってくると思います。

アグナコトルに有効なアイテム

罠系統は動きをとめることができるので必要なアイテムになります。

更にアグナコトルには潜っている際に音爆弾が効きます。

有効に当てていく事で早くクリアすることができるでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする