アマツマガツチは古龍の一種で、決して弱いとは言えないモンスターになっています。
攻撃力もしかり、常に風を纏いながら攻撃を繰り出してくる上に即死級の攻撃も多々あります。
ガンランスにガード性能をつけてしっかりガードからの突き上げ・砲撃をあてていくようにしましょう。
アマツマガツチの攻略方法
アマツマガツチがいるエリアに入ってすぐに頭に向かって、竜撃砲を一発撃ちに行きましょう。
その後下に潜って突き上げと砲撃で攻撃をしていきます。
怒り出したらバリスタを打っていくと竜巻攻撃を受けなくてすむ時が多いです。
ガード性能がついていれば、攻撃はほぼガードできます。
しかし、2連弾の水ブレスはガードで防いでもダメージを受けてしまうので気を付けてください。
小回りして横へ移動したあとは突進確定になっているので竜撃砲を頭に撃てばひるみます。
是非試してみてください。
アマツマガツチの立ち回り・注意点
まず気を付けて対処する大きな攻撃として竜巻引き込み攻撃があります。
これは、どんどんアマツマガツチの方に引き寄せられて最後には大ダメージを受けてしまう攻撃になります。
アマツマガツチが円をかきだしたら外に走るようにしましょう。
スタミナ管理に気をつけてください!
ガンランスの場合も落ち着いて武器をしまって外に走り出してください。
でも、この攻撃はバリスタにつかまっていると当たらない攻撃になっています。
最初は怒り状態になるまで余裕をもてますが、怒り状態になるとこの攻撃に竜巻攻撃を連発してくるのでスタミナ管理とHP管理は慎重にしましょう。
そして厄介なのが「3連竜巻」です。
この攻撃は竜巻を3つだしてブーメランのように動き元の場所に戻ってきます。
そのため、この攻撃をガードしようとアマツマガツチの方にガードしていると戻ってきたときにめくられてしまうので視点移動でガードの方向を考えながらする注意が必要です。
なかなか攻撃タイミングを掴みにくい相手でもありますが、逆にタイミングさえつかめば、負ける要素は少なくなってきます。
アマツマガツチに有効なアイテム
持っておくといいアイテムは、水やられ用のウチケシの実です。
必須アイテムとしては回復する用の戻り玉です。
回復しに移動する用でも使えますが、攻撃回避にも使えるので調合分も忘れないようにしましょう。